• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Nihon Times
  • 日本のニュース
  • 世界中のニュース

Nihon Times

日本のニュース、世界中のニュース、スポーツニュース

  • 社会
  • ビジネス
  • 政治
  • 科学、文化
  • サッカーニュース
  • スポーツニュース
Home » 日本のニュース » 社会 » Page 3

社会

大磯町中学校の給食で、大量の食べ残し

2017年9月15日 by admin

大磯町中学校の給食で、大量の食べ残し

神奈川県大磯町では、去年から中学校の給食が提供されるようになりましたが、給食について生徒やその保護者の評判が悪く、多くの食べ残しが出ています。これを受けて教育委員会が対策を検討していることがわかりました。 去年1月から2つの町立中学校で給食を導入しました。しかし、大磯町によると、食べ残しの割合は平均26%で、最大で55%にも達しました。この割合は、環境省が2015年に調べた小中学校の全国平均6・9%と比べると非常に多いことが分かります。 例えば、給食を済ませた2年生の1クラス31人の中で、おかずを残さず食べたのはわずか1人しかいませんでした。中にはほとんど食べなかった生徒もいました。 … [Read more...] about 大磯町中学校の給食で、大量の食べ残し

Filed Under: 日本のニュース, 社会

総菜を食べた3歳女児、食中毒で死亡

2017年9月14日 by admin

総菜を食べた3歳女児、食中毒で死亡

埼玉県と群馬県の系列総菜店で買ったポテトサラダなどを食べた人が腸管出血性大腸菌O157に感染した集団食中毒について、前橋市前橋保健所と市衛生検査課職員らは13日午後3時から市内で記者会見を行いました。そして、東京都内の3歳女児が同市の「でりしゃす六供店」で各種サラダや炒め物を食べて死亡したことを公表しました。 前橋市によりますと、女児が食べた食品は先月11日に六供(ろっく)店で作って、販売されました。女児は12時ごろに家族ら11人で食べたというです。女児が食べたのはタケノコやエビの炒め物など加熱した総菜で、ポテトサラダなどのサラダ類は食べていないそうです。また女児は、ほかの患者と同じく11 … [Read more...] about 総菜を食べた3歳女児、食中毒で死亡

Filed Under: 日本のニュース, 社会

小田急線沿線火災、電車に燃え移る

2017年9月12日 by admin

東京駅

10日、東京・渋谷区の小田急小田原線沿いの建物から火が出て、電車の屋根に燃え移りました。小田急電鉄は、電車が火災現場の隣で緊急停止するまでの流れや乗客の避難誘導の状況など、当時の対応について詳しく調べることにしています。 10日午後4時ごろ、東京・渋谷区代々木5丁目の3階建てのボクシングジムで火災が発生しました。建物の近くで停車した小田急小田原線の8両編成の電車の前から2両目に火が燃え移ったため、車両の屋根15平方メートルほどが焼けました。 電車に乗っていたおよそ300人が、警察や鉄道会社の誘導で線路を歩いて避難し、けが人はいませんでした。 この火事の影響で、小田急小田原線は新 … [Read more...] about 小田急線沿線火災、電車に燃え移る

Filed Under: 日本のニュース, 社会 Tagged With: 東京, 電車

救急相談窓口を知らない人、7割以上も

2017年9月10日 by admin

救急相談窓口を知らない人、7割以上も

内閣府が行った「救急に関する世論調査」によると、救急車を呼ぶかどうか相談できる窓口があることを「知らない」と答えた人が70%以上いることがわかりました。総務省消防庁は不必要な救急車の出動を減らすためにも、より広く知ってもらえるよう活動したいとしています。 また、内閣府の調査では、全国の救急車の出動件数は、去年1年の間におよそ621万件と過去最高を更新し、10年前と比べ18・6%増えました。救急車が通報を受けた現場に着くまでにかかる時間も長くなり、重症者への救急対応がますます難しくなっています。この救急に関する世論調査は全国の18歳以上の3000人を対象に行い、1790人から回答を得ました。 … [Read more...] about 救急相談窓口を知らない人、7割以上も

Filed Under: 日本のニュース, 社会

JR東大規模な停電で、首都圏大混乱

2017年9月5日 by admin

JR東大規模な停電で、首都圏大混乱

  5日午前10時頃、JR東日本管内で変電所の作業員の操作ミスで停電が発生しました。その影響で、山手線や京浜東北線、高崎線など首都圏を走る計7路線で、およそ40分間にわたって運転を停止し、計75本の車両が遅れました。都内や埼玉県内の14駅でも停電したせいで、一部でエレベーター、自動改札や券売機がしばらく使えなくなり、約4万1000人に影響しました。 JR東日本の発表によりますと、作業員が変電所の定期点検で、操作手順を間違えて停電を起こしたことが原因だと考えられています。具体的には、作業員が点検を始める時、正しく操作しなかったため、センサーが異常を感知して停電が起きたそうです … [Read more...] about JR東大規模な停電で、首都圏大混乱

Filed Under: 日本のニュース, 社会

新学期の中高生次々と自殺!

2017年9月5日 by admin

4日、夏休み明けの中学生と高校生が次々と亡くなっていたことが分かり、警視庁はどれも自殺だと考えて調べています。 4日午前6時前に、墨田区のマンションに住んでいる中学3年生の女子生徒が14階から飛び降りて死亡しました。自殺をにおわせるメモが置いてあったほか、家族の話によると、夏休みの宿題が終わらず悩んでいたようです。また、同日午前7時すぎ、江戸川区で高校3年の男子生徒が首をつって死亡しているのが見つかりました。親に進路の悩みを話していたようです。 都内では、先月末にも台東区で中学2年の男子生徒が、そして渋谷区では、高校1年の男子生徒が自殺しました。 専門家(新宿区のNPO法人「ス … [Read more...] about 新学期の中高生次々と自殺!

Filed Under: 日本のニュース, 社会

« Previous Page

Primary Sidebar

最新ニュース

イオン、ミニストップ、コンビニなど成人誌販売中止へ

2017年11月23日 By admin

21日、イオンはグループの全国の小売店およそ7000店を対象に、来年1月から成人向け雑誌の販売を中止する方針を固めました。傘下のコンビニ「ミニストップ」が12月から千葉市内で先に取り組みを始めます。その理由は、女性や子供が安心して店舗を訪れられるためです。それに、コンビニ各社も今後の対応を検討し、そう … [続きを読む...] about イオン、ミニストップ、コンビニなど成人誌販売中止へ

中国「独身の日」、取引総額253ドルと過去最高

2017年11月14日 By admin

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は11月12日(現地時間)、11日に開催した大規模な値引きセール「11.11 Global Shopping Festival」の取引総額(GMV:Gross Merchandise … [続きを読む...] about 中国「独身の日」、取引総額253ドルと過去最高

大俳優スペイシー、性的暴行でカミングアウト、非難殺到

2017年11月11日 By admin

ハリウッド界で有名な俳優ケヴィン・スペイシーが、俳優のアンソニー・ラップに性的暴行をしたとして、ゲイをカミングアウトしました。その件で、LGBTコミュニティや各メディアなどから非難が集中しています。 この事件の始まりは、米Buzzfeedのインタビューに出演したアンソニー・ラップが、14歳のとき … [続きを読む...] about 大俳優スペイシー、性的暴行でカミングアウト、非難殺到

無許可で民泊営業、天井に隠しカメラで盗撮

2017年11月7日 By admin

6日、大阪府警守口署は、津市に住む42歳の男性会社員を、無許可で一般住宅に旅行客を宿泊させる民泊を営業し、隠しカメラで旅行客を盗撮した旅館業法違反と軽犯罪法違反の両容疑で大阪地検に書類送検しました。 発表によりますと、男は8月下旬、大阪府守口市内に借りたマンション一室で、同府知事の許可を受けない … [続きを読む...] about 無許可で民泊営業、天井に隠しカメラで盗撮

米テキサスで、銃乱射事件26人死亡、約20人けが

2017年11月7日 By admin

5日(日本時間6日未明)、アメリカ南部のテキサス州の教会で、男が銃を乱射する事件がありました。現地の警察によりますと、これまでに26人が死亡し、約20人がケガして病院に運ばれたということです。銃を発砲した男はすでに死亡したが警察はこの事件の詳しい状況について調べています。 事件があったのはサンア … [続きを読む...] about 米テキサスで、銃乱射事件26人死亡、約20人けが

Copyright © 2025 · www.nihontimes.com · 日本のニュース